Q&A
撮影全般のこと
Q.撮影してほしいです!どのように申し込めばいいでしょうか?
A.ありがとうございます。お手数ですが、下記のボタンからご連絡をお願いいたします。
他にもメール、LINE公式などどちらからでもお気軽にお問い合わせください。
Q.撮影料金に含まれる内容を教えてください。
A.撮影料金に含まれるもの
・撮影料(撮影・編集含む)
・高画質データ(オンラインアルバムサイトから各自ダウンロードをお願いします)
※ 2,000円+tax でCD-Rでの納品も可能です。
Q.出張料金はおいくらでしょうか?
A.名古屋市(一部除く)、春日井市の近郊地域であれば出張料金無料でお伺いいたします。
出張料金につきましては、原則自家用車での移動となりますので
その際にかかった実費(ガソリン代+高速代金+駐車場代)を頂戴する形となります。
遠方の場合は、交通費の実費をお見積りさせていただきます。
名古屋市(天白区・緑区・南区・港区・中川区以外)・春日井市・小牧市・岩倉市・北名古屋市・尾張旭市:無料
その他に関しては距離に応じて出張料金をいただいております。
例)+2,000円:名古屋市緑区・南区・港区・中川区・日進市・豊明市・大府市・東海市・長久手市
瀬戸市・多治見市・犬山市・江南市・一宮市・清須市・あま市・稲沢市
+3,000円:桑名市・弥富市・津島市・各務原市・美濃加茂市・土岐市・豊田市・岡崎市・安城市・半田市
その他についてはお問い合わせください。
Q.当日が天候不良の場合どうしたらいいですか?
A.原則小雨程度の場合は撮影を決行させていただきます。
大雨や台風の際は事前ご連絡の上、別日に変更とさせていただきます。
ロケーション撮影の場合、天候に左右されてしまうところが難点ではありますが
それ以上に室内スタジオでは絶対に叶わないであろう素晴らしい体験をしていただけるのも
ロケーション撮影の魅力です。
写真には晴れの日は晴れの日の、雨の日は雨の日の素晴らしい魅力がそのまま映し出されます。
「この日は雨だったけれど、すごくいい思い出になったね」と言っていただけるような
お写真を撮影させていただけたら…と考えています。
Q.当日に子供が体調不良になりました。キャンセル料等発生しますか?
A.お子様の体調が最優先ですので撮影を別の日に振替させていただきます。
キャンセル料金等は発生しませんのでご安心ください。
Q.キャンセル料金はいつから発生しますか?
A.■お客様都合のキャンセルの場合
7日前までのキャンセルは、キャンセル料金はいただきません。
6日前~3日前までのキャンセルは撮影料金の30%、
2日前~前日までのキャンセルは撮影料金の50%を頂戴します。
当日のキャンセルはキャンセル料金を全額頂戴いたします。ご了承くださいませ。
■新型コロナウイルスの再流行などの理由で撮影続行が難しい場合
キャンセル料金は頂戴しません。
Q.当日持って行ったほうが良いものはありますか?
A.お気に入りのおもちゃや、お洋服を汚さないような簡単に食べられるおやつや飲み物など
お持ちいただいてもOKです。
他にも、一緒に撮っておきたい記念のグッズなどお持ちいただく方もいらっしゃいます。
七五三について
【事前準備について】
Q,前日までの事前準備を教えてください。
A.神社での撮影許可・ご祈祷受付日時・初穂料・その他注意事項の確認、
(美容室の場合)着付けやヘアセットの予約確認、
着物や小物などの持ち物を確認をお願いします。
着物を汚さずに食べられるおやつや飲み物、お気に入りのおもちゃなどをお持ちいただいてもOKです。
当日は想像以上に慌ただしく過ぎますので、
お子様やご家族の体調管理もしっかりしていただけるとよろしいかと思います。
Q.神社での撮影&ご祈祷予約はどのようにしたらいいですか?
A.神社はあくまでも参拝やご祈祷をする場所ですので必ず神社の許可を得て撮影させていただいております。
ホームページや電話にて直接神社へご予約・お問い合わせをお願いします。
【当日の撮影について】
Q.当日が天候不良の場合どうしたらいいですか?
A.原則小雨程度の場合は撮影を決行させていただきます。
大雨や台風の際は事前ご連絡の上、別日に変更とさせていただきます。
ロケーション撮影の場合、天候に左右されてしまうところが難点ではありますが
それ以上に室内スタジオでは絶対に叶わないであろう素晴らしい体験をしていただけるのも
ロケーション撮影の魅力です。
写真には晴れの日は晴れの日の、雨の日は雨の日の素晴らしい魅力がそのまま映し出されます。
「この日は雨だったけれど、すごくいい思い出になったね」と言っていただけるような
お写真を撮影させていただけたら…と考えています。
Q.当日に子供が体調不良になりました。キャンセル料等発生しますか?
A.お子様の体調が最優先ですので撮影を別の日に振替させていただきます。
キャンセル料金等は発生しませんのでご安心ください。
Q.当日持って行ったほうが良いものはありますか?
A.お気に入りのおもちゃや、着物を汚さないような簡単に食べられるおやつや飲み物など
お持ちいただいてもOKです。
小さなお子様で草履を履くことを嫌がられる場合もありますので、靴をお持ちいただけると
スムーズに移動していただけるかと思います。
Q.和傘や手鞠など着物に合う撮影小物はお借りできますか?
A.はい!和装に似合う小物を無料でお使いいただけます。
Q.撮影の神社ではなく他の神社でご祈祷したいので、撮影だけでも可能ですか?
A.神社さんのご意向もあり、原則撮影時にご祈祷をお願いしていますが、
ご祈祷なしでも撮影させていただける神社さんや
和装に似合う施設や古民家などもご案内させていただけます。
Q.イヤイヤ期かも?当日のご機嫌が不安ですが撮影してもらえますか?
A.もちろんです!当社スタッフは育児経験のあるママばかり。
お子様が楽しくリラックスして臨んでいただけるように
遊びながら撮影させていただきます。
Q.お仕度の時から撮影していただきたいです。できますか?
A.はい!自然な表情が出やすいお仕度シーンからの撮影もおすすめです。
オプション料金として5000円+taxでお伺いいたします。
Q.ご祈祷中の写真も撮っていただきたいです。撮影できますか?
A.神社さんによってご祈祷中の撮影許可がOKな場合もあります。
事前にご確認いただきますようお願いします。
Q.兄弟姉妹で七五三のお参りがしたいです。撮影料金は2倍になりますか?
A.撮影料金は1家族毎となりますのでご安心ください。
カット数をもっと増やしてほしいという場合は事前にご相談ください。
Q.前歯が抜けそうです。抜けてしまった場合、レタッチなどしていただけますか?
A.七五三のタイミングで前歯が抜けてしまうということがよくありますね。
別料金となりますが、加工(レタッチ)で歯を入れることも可能ですので
ご相談いただければと思います。
Q.撮影中に写真や動画を撮ってもいいですか?
A.はい!もちろんです。
お子様のハレの姿をたくさん撮ってあげてください!
Q.人見知りする子で今までの撮影では笑ったことがありません。大丈夫でしょうか?
A.お子様のとびっきりの笑顔の写真ってかわいいですよね。
ロケーション撮影の良い面として自然の中で撮影をあまり意識せずに
のびのびと過ごしていただけることだと思います。
私達も自然な笑顔が引き出せるように、お子様とお話したり遊びながら
撮影させていただいています。
嬉しいことに撮影終了後には「楽しかった!」「また会おうね!」と言ってくださることも多いです。
Q.日焼けする前に撮影したいのですが、前撮りはできますか?
A.はい。できます。
七五三撮影のオンシーズンは10~11月ですが、
夏に入って日焼けする前に撮影したいというご要望が増えています。
お着物は重ね着をしますので、前撮りの場合は春や冬など夏以外の季節をおすすめしています。
Q.祖父母も同席したいと言っています。全員での集合写真もお願いできますか?
A.もちろんです!
祖父母様とお子様の写真や、ご親戚皆さんの集合写真も撮影させていただきます。
お子様のハレの日ですのでたくさんの方にお祝いしていただけると
より濃く思い出に残る日になるかと思います。
ご両家用のライトなフォトブックなどもご用意があります。気になる方はお問い合わせください。
Q.当日を迎えるまでにやっておくと良いことはありますか?
A.あえて言うなら、撮影当日を楽しみにしていただくということでしょうか?
お子様と当日の流れをお話しながら、心の準備をして当日を迎えると
スムーズに撮影させていただけることが多いです。
例えば、「〇〇くんがこれから元気に過ごせるようにみんなでいっぱいお祝いするんだよ!」
「〇〇ちゃんはとっても可愛い着物を着てプリンセスになれるんだよ!」「明日は主役だよ!」
など、お話してから来ていただけると嬉しいです。
【フォトブックなどの商品について】
Q.フォトブックやフォトパネルなどもお願いしたいです。
Q.祖父母へのギフトに七五三のアルバムを贈りたいです。
A.ありがとうございます!
「Item」ページにサンプルのお写真がございます。
他にもこんな商品ないですか?というお問い合わせも大歓迎です!
【着物・着付け・ヘアセットについて】
Q.着物を持っていません。レンタルすることはできますか?
A.はい。提携先での着物レンタルを承っています。
七五三オンシーズンになると着物の予約が埋まってまいりますので
早めのご予約をおすすめします。
Q.ママやパパの着物を借りたいです。
A.はい。提携先での着物レンタルを承っています。
Q.自前の着物は持っています。着付けとへアセットをお願いできますか?
A.着付けのみ・へアセットのみのお伺いも可能です。
Q.なるべく子供に負担をかけたくないので自宅でお仕度はできますか?
A.ご自宅でのお仕度も承っております。その際はお仕度風景からの密着撮影も可能です。
Q.着物はあるのですが扇子など付属品などの小物が不足しています。お借りできますか?
A.別途お見積りとなりますが小物レンタルも可能です。
Q.撮影終了後にレンタルした着物を着たまま食事会をしたいのですが、可能ですか?
A.大変申し訳ございません。撮影終了後にすぐにお着物を回収させていただきます。
Q.ヘアスタイルを迷っています。提案していただけますか?
Q.髪の毛が短いor少ないのでアップヘアができそうもありません。
A.様々なスタイルが得意な美容師さんと提携しております。髪の長さや毛量など拝見して
ヘアスタイルを提案させて頂きます。
Q.日本髪を結っていただきたいです。お願いできますか?
A.通常のヘアセットにオプション料金で承ります。
日本髪が結えるかどうか、髪の長さと毛量を拝見させていただきます。